トップ 変貌 さいたま 歴史に触れる ニャン公不落 咲いたまち 咲いた万歩(ブログ)
さいたまレト路
1. 蒸気機関車
さいたま市の街かどに蒸気機関車が展示してある。
(1) 大宮区吉敷
町「山丸公園」(地図)
今から100年ちょっと前、長野県の製糸業が大宮に進出してきた。片倉製糸工場は仲町へ(大正5年新都心駅東側に移転)
そして山丸製糸工場はここに。だからここは今「山丸公園」という。ここのSLは元々大宮市役所にあったものを移設した。
(2) 大宮区錦町(地図)
デゴイチは蒸気機関車の代名詞みたいなものだ。ちなみにここから1キロほど北に歩くと鉄道博物館
がある。私は2008年6
月見学
してきた。
(3) 中央区下落合(地図)
ここは中央区役所の前だ。与野市役所の時代からここにあったが、昔は子供がこの上に乗って遊んでいたものだ。いつから
かフェンスの囲いができた。
2. 丸ポスト
さいたま市の街かどで今でも丸ポストを見れるところがある。
(1) 緑区代山(地図)
(2) 中央区下落合(地図)
ここには20年前まで与野郵便局があった。このポストは現在使用されていない。展示物として置かれている。
(3) 岩槻区本町4-5(地図)
(4) 岩槻区本町4-8(地図)
(5) 岩槻区西町5-1(地図)
3. 銭湯の煙突
私が幼少を過ごした地方都市には徒歩10分圏内に三つの銭湯があって、その日の気分で行き先を決め、洗面器とタオルを
持って出かけたものだ。まち歩きをしていて、煙突のある風景を目にすると懐かしい思いがしてくる。
(1) 天徳湯(地図)
与野駅東口から中山道を渡り、赤山通り商店会に入ってすぐのところにある。
(2) むさし湯(地図)
与野駅西口から東南方向に500メートルほど歩くと、住宅地の中にある。
(3) 平和湯(地図)
北浦和駅東口を出て左手に延びる商店街を200メートルほど歩いたところにある。高い煙突はなくなった。
(4) 鈴の湯(地図)
与野本町駅から芸術劇場に向かって500メートルほど歩いた右側にある。ここも高い煙突はなくなっている。
(5) 日進湯(地図)
国道17号線と旧国道16号線が交差する「桜木町交差点」の北にある。国道17号線沿いだが大宮駅からも近い。
(6) 恵比寿湯(地図)
産業道路「浅間町交差点」から東に入り、バス停「庚申前」の先を左折すると右側の坂の下にある。
(7) 稲荷湯(地図)
「市民会館うらわ」の裏通り、狭い交差点の角にある。煙突は高くない。
(8) 雛の湯(地図)
岩槻駅から旧国道16号線に出て、岩槻区役所の手前にある。